宇宙で歯を磨くと?

宇宙飛行士の山崎直子さんが、宇宙での生活で苦労したことは、歯磨きだそうです。

宇宙飛行士の皆さんも、食事が終わったらきちんと歯を磨くことになっていて、日用品セットの中に、歯磨き粉付きの使い捨て歯ブラシが用意されているのだとか。

どうして宇宙での歯磨きが大変なのかというと、宇宙船の中では、遠心力が働く為に引力が打ち消され、無重量状態になるのです。

そのため、歯ブラシを大きく動かすと身体も動いてしまい、くるくる回ってしまったりするそうです。

それを防ぐためには、歯ブラシを細かく動かして磨くバス法が良さそうですね。

更に、歯磨き後の口を水でゆすいだ後、水を吐き出せないので、ゴックンと飲み込むしかないそうです。

これも無重量のせいなのですが、水は無重量状態では、表面張力によって水滴が丸くなったままで浮遊し、宇宙船内を漂い続けるのだそうです。

そのため、上を向いて口を開けてガラガラうがいをすると、その瞬間に水は周囲に水滴となって飛び散ってしまいます。

水滴が宇宙船内を漂うと、機械の誤作動等、色々と危険な事に繋がるので、宇宙飛行士は口を閉じてうがいをし、水を飲み込まなければならないとのことです。

もちろん、飲み込んでも大丈夫な歯磨き粉を使っているそうですよ。

この、飲み込むという動作がなかなか上手くできず、山崎直子さんはかなり苦労され、仲間の宇宙飛行士さんたちからの励ましで、なんとか出来るようになったそうです。

ちなみに、飲み込むことが嫌な人は、ティッシュに吸わせて捨てるそうです。

でも、ゴミをたくさん出すわけにもいかないので、やはり飲み込むのがベストなのでしょうね。

歯磨きといった日常の些細な動作でも、宇宙で行うとなれば大変なんですね。