月別: 2011年9月

電動歯ブラシの正しい使い方

最近、コンパクトで可愛いデザインの電動歯ブラシが人気ですね。

さて、この電動歯ブラシの正しい使い方をご存じでしょうか?

そもそも、電動歯ブラシとはどんな仕組みなのでしょうか?

パナソニック(大阪府門真市)によると、今は音波振動タイプの電動歯ブラシが主流なのだそうです。

最近よく売れている商品では、毎分数千~数万回、1ミリ前後の幅で動いて、歯の隙間、表面などに付いた汚れを、徹底的に取り除いてくれるので、毎日のデンタルケアの心強い味方と言えますね。

ただ動くだけではありません。

手でブラシを持って歯磨きするときによく言われる「歯に余計な圧力をかけすぎない」「ブラシの毛先を細かく動かす」「ブラシを横に動かす横磨きを取り入れる」という繊細な動きを、きちんと再現するように設計されているとのことです。

メーカーによっては、音波の速さでブラシを振動させながら、丸型ブラシで左右交互に回転するという驚くような動きをするタイプもあります。

ただし、このような高機能な電動歯ブラシを持っていながら、使い方を間違っている方も多くおられるようです。

正しい使い方

ブラシを歯と歯肉の間に45度の角度で、そっと歯肉を傷つけないように、毛先が触れる程度にあてる。奥歯の噛み合わせ部分は水平にあてる。前歯の裏側は縦向けにあてる。

重要ポイントは、「手を動かさない」こと。

つい、手で磨く時の癖で、手を動かしたくなりますが、そうするとせっかくの電動歯ブラシの振動効果が落ちてしまいます。

1本ずつにそっとあて、一ヶ所に2秒程度あてて磨きます。

永久歯は28本あるので、歯の裏表を磨いていくと、合計2分間かかります。

時間の目安がわかりやすいように、30秒ごとに震動が止まって、隣の歯に移るタイミングを知らせてくれる機能がついた電動歯ブラシもあります。

電動歯ブラシの場合、歯肉や歯への摩擦回数が、手磨きに比べてはるかに多くなるため、歯や歯肉を傷つけるのではないかと心配する声もありますが、正しく使えば問題ないそうです。

それでも心配な方は、研磨剤の少ない歯磨き粉を使えば良いそうですよ。

歯磨きを効果的にすることによって、審美的にキレイな歯を維持する事につながりますね。


美白歯ブラシ「リーチホワイトニング」

ジョンソン・エンド・ジョンソンのオーラルケアのブランド「リーチ」から美白歯ブラシが改良新発売されました。

従来の歯ブラシに独自加工のステインクリーン毛を新たに採用し、特殊ラバー素材のステインクリーナーとホワイトニングパッドの3種類の美白機能で、歯の本来の白さを蘇らせるというものです。

ステイン(着色汚れ)と歯垢を効果的に除去してくれるので、歯の美白が目的でない方にとっても、良い歯ブラシと言えるのではないでしょうか。

今回の改良型「リーチホワイトニング」では、歯ブラシの毛の表面に、ミクロレベルのデコボコを付けて独自加工した“ステインクリーン毛”が新採用されています。

そして、ブラシ部分の外側には、細かな隙間の歯垢までかき出す“しなやか極細毛”と、ブラシ部分の前後には“サイドエッジ加工毛”を配置するなど、1本の歯ブラシに計3種類の特殊毛を採用しているとのことで、すごい高機能な歯ブラシに仕上がっていますね。

歯ブラシヘッドの中にある特殊ラバー素材の“ステインクリーナー”が、歯を磨くたびに自然にステインを取り除いてくれるのですが、特に前歯の気になるステインには、ヘッド裏に搭載された特殊ラバーの“ホワイトニングパッド”で円を描くように磨くことで、集中的にステインを取り除いてくれるそうです。素晴らしい!!

歯と歯の間や、歯並びが悪くてデコボコして磨きにくい部分には、パッドの先端を使うと、ステインを除去しやすいとのことです。

ヘッドサイズはコンパクトで、毛の硬さは2タイプ(ふつう、やわらかめ)、カラーは4色(ピンク、オレンジ、グリーン。ブルー)あります。

ドラッグストアに行かれたら、ぜひチェックしてみて下さいね。

毎日の歯磨きを丁寧に行うのはもちろんですが、もっと歯を白くしたい方は、審美歯科でホワイトニングを受けるといいですよ。


モバイル歯科医院検索サイト「モバ歯科」

最近、スマートフォン用のサイトが増えていますね。

株式会社ノーザが運営するモバイル歯科医院検索サイト「モバ歯科」http://m-shika.jp/も、iPhone・Android携帯などのスマートフォンに対応したそうです。

現在iPhoneやAndroid携帯などスマートフォンが急速な普及を続けていて、通勤電車の中でもスマートフォンのユーザーをよく見かけるようになりました。

スマートフォンのユーザーさんにも、自分の条件に合った歯医者さんを見つけるきっかけ作りの場を提供したい、との思いで、モバ歯科は、携帯電話だけでなくスマートフォンを利用してページを快適に閲覧できるようにと、スマートフォンへの最適化を行ったそうです。

最適化のポイントは以下のようになっています。

1.スマートフォンの特性を生かして、各ボタンをタッチしやすいように、トップページのデザインを一新。

2.医院のマップページに、「GoogleMAPを起動する」というリンクを付け、タッチすることでスマートフォンに標準搭載されているGoogleマップを起動させることができる。

3.スマートフォンからモバ歯科(http://m-shika.jp/)にアクセスした場合は自動的にスマートフォン最適化ページが表示され、携帯電話からモバ歯科にアクセスした場合は従来どおり携帯版のページが表示される。

このように、とても見やすく便利になったそうです。

モバ歯科はじめ、各種歯科医院検索サイトを、どんどん活用して頂きたいと思います。